ドライブ直下 eula ファイル

削除していいみたい。

nstall.exe
install.res.1028.dll
install.res.1031.dll
install.res.1033.dll
install.res.1036.dll
install.res.1040.dll
install.res.1041.dll
install.res.1042.dll
install.res.2052.dll
install.res.3082.dll
vcredist.bmp
globdata.ini
install.ini
eula.1028.txt
eula.1031.txt
eula.1033.txt
eula.1036.txt
eula.1040.txt
eula.1041.txt
eula.1042.txt
eula.2052.txt
eula.3082.txt
VC_RED.MSI
VC_RED.cab

[参考] 【Windows】Cドライブ直下にeula.1028.txt等のファイルが生成された時の対処法

Dドライブに変なファイルができてる。すわウィルスか?→MSのバグ

OEMパーティション削除

コマンドプロンプト(管理者権限)

1.
>diskpart

2.現在のディスクリスト
>list disk

3.削除したいパーティション選択
>select disk ディスク番号

4.選択したディスクのパーティションを表示
>list partition

5.削除したいパーティション
>select partition パーティション番号

6.パーティションを削除
>delete partition

※仮想ディスク サービス エラー:
force protected パラメータ「を設定しないと、保護されたパーティションは削除できません。
>delete partition override

[参考] OEMパーティションを削除する方法

VB6:セットアップ:Windows10

[概要] 2回インストールを実行
SP6適用
累積的なプログラムをインストール
最初は、VB6を管理者として実行

[手順] 1.SETUP.EXEを右クリックして「管理者として実行」で起動する
2.1回目「データアクセス」と「グラフィックス」のチェックを外してインストールを行う
3.2回目「データアクセス」と「グラフィックス」のチェックをしてインストールを行う
4.「Visual Basic 6.0 Service Pack 6」をインストールする
5.「Microsoft Visual Basic 6.0 Service Pack 6 累積的な更新プログラム」をインストールする

[参考サイト] VB6.0のwindows10へのセットアップ